Mercuryの通販は こちら

【次世代の白髪染め】ヘナ染めって髪にいいの?効果と塗り方をご紹介

ブログランキング・にほんブログ村へ

美容室での白髪染めはラクでキレイに染まるけど金銭的に重なるし、なにより髪がキシキシパサパサと傷んでいくのが気になる・・・。
髪の傷みに「ヘナ染め」がいいと聞くけど、本当に髪や頭皮にいいの?自宅でカンタンに塗れるの?と疑問が浮かび上がるのではないでしょうか。
今回は、そんな「ヘナ染め」が気になっている方へ、ヘナとはどういう染め方なのか?の解説と、ヘナ染めの方法までご紹介します!

目次

ヘナ染めとは

雑誌やネットでも「次世代の白髪染め」とヘナの特集を見かけるようになりました。
しかし、そもそもヘナって何?と疑問に思われている方がまだまだ多いのが現状です。

ヘナはミソハギ科シコウカという天然の植物

「ヘナ」は、元々インドや中近東などの熱帯地方に多く自生する「ミソハギ科シコウカ(指甲花)」という植物です。
髪の毛に塗るには、この植物を粉末にして髪に塗ることで、白髪に色を付けられます。
植物の色素で染めるので、優しい染めあがりになりますよ。

ヘナは、昔から儀式などでも髪・爪・手足を染める染料として使われていました。
かの有名な世界三大美女クレオパトラも、ヘナで爪や髪を染めたという逸話がある、歴史的染料なんですよ。
またヘナは、自然がもたらす万能薬として世界三大伝統医学のひとつであるインド古来の伝承医学「アーユルヴェーダ」にも位置づけられています。

ヘナで染めると白髪がオレンジ色に

ヘナでなぜ髪が染まるのかというと、ヘナには「ローソニア」という色素成分が含まれていて、髪の主成分であるタンパク質「ケラチン」にからみ付いて発色します。
ヘナは白髪のみに反応して、オレンジ色に染まります。

Mercuryオンライン(旧:株式会社ユ...
スカルプ・ヘナ(SCALP HENNA)- オレンジ 髪にハリ・コシを与える天然の白髪染め染料 天然染料で白髪を染め髪のタンパク質に吸着するためハリ・コシ・潤いを高めます。黒髪には色はつきません。ヘナは、染毛力とトリートメント効果を兼ね備える素晴らしいハー...

暗くするには「インディゴ(藍色)」で染める

ヘナで染めると白髪がオレンジ色になるため、白髪が多い方だと根元からオレンジ!!!というインパクトがある色になります。
明るい方が好きな方はそのままでもいいですが、全体的に暗くしたい場合は、インディゴで染めます

インディゴはナンバンアイ葉と言われる植物で、その名の通り藍色に染まります。
オレンジと藍色が混ざることにより、暗いブラウン色に仕上がります
暗くしたい場合は、オレンジで染めた後にインディゴで染める工程が必要です。

Mercuryオンライン(旧:株式会社ユ...
スカルプ・ヘナ(SCALP HENNA)- インディゴ(オレンジで染めた後の色の調整染料) オレンジで染めた後の色の調整に!時間を調整することでオレンジ→ブラウン→青黒に変化します。ヘナは、染毛力とトリートメント効果を兼ね備える素晴らしいハーブです。 世...

ヘナ染めのメリット・デメリット

古代から親しまれている天然植物のヘナですが、メリット・デメリットも存在します。
使う前には、得られる効果や手間などを考えたうえでお使いください。

ヘナ染めのメリット

頭皮や髪に優しい!髪を傷めない!

ヘナのメリットは、なんといっても頭皮や髪に優しく、髪を傷めることなく染められることです。
ヘナで染めるには「ローソニア」という色素成分が髪のタンパク質である「ケラチン」に絡みついて発色するため、美容室や市販のカラー剤で染めるケミカルカラーのように、髪の組織を攻撃して染めないため、髪が傷みません。

染めれば染めるほど、本来の健康な髪質に整えてくれるため、化学染毛剤のように髪や頭皮を傷めることはありません。
毒素排出・炎症抑制・新陳代謝を良くすると言われているため、頭皮につけると頭皮環境を整えます

トリートメント効果でハリ・コシが生まれる

また、ヘナ染めで嬉しいトリートメント効果も!
髪のタンパク質ケラチンに絡みつく性質を持っているため、髪にハリコシが生まれるような手触りになります。

「この頃、毛が細くなって弱々しい」「ふわっとボリュームアップしたい」という願望の方にはヘナ染めはピッタリのカラー法なんですよ!

あわせて読みたい
【髪質改善】天然植物ヘナで髪の毛ツヤッ!ヘナカラートリートメントとは? 髪や頭皮をやさしくいたわりながら白髪染めができるヘナは、髪にうるおいやハリ、ツヤを出す天然のトリートメント。使用方法やトリートメント効果など詳しく解説。

ヘナ染めのデメリット

ヘナ染めはメリットばかりではございません。
デメリットも理解して、自分に合っているのか?と考えるのも必要です。

好きな色に染められない

ヘナで染めると自由自在に髪色を変更することはできません。
ヘナは白髪に着色するものなので、元々の黒髪には色は入らず、ところどころオレンジ色が残る可能性もあります。
オレンジに染めてからインディゴで暗くはできますが、黒髪や多彩なカラーはできず、暗いブラウン色に染めあがります。

また、ヘナ染めはケラチンにからみつく特性もあるため、美容室などで明るい色にカラーチェンジする場合は、思い通りの髪色にすることが難しくなります。

コツをつかむまで染めるのが面倒

ヘナは粉末をお湯で溶いて髪に塗りますが、頭皮までしっかりと塗らないといけないため、塗りムラも発生しやすいです。
他のカラー剤も言えますが、やはり垂れてきやすいものなので、大事な洋服や家具につかないように注意する必要があります。

早く染まらない、2度染めが面倒

ヘナは髪に塗った後、オレンジで60分~90分、インディゴで30分~60分ほど置かないといけないため時間がかかります。
また、キレイに染めるためにはオレンジとインディゴを分けて塗る「2度染め」をしないといけません。
粉を溶く時にオレンジとインディゴを一緒に混ぜることができますが、塗りムラが発生しやすいため、2度染めをする工程が必要です。

しばらく髪が草の香りになる

ヘナとインディゴは、髪につけると草の香りがします。
ヘナはそこまで強くないですが、インディゴはまさしく「草!!!」という香り。
畳のような香りなので大丈夫な方も多いですが、気になる方もやはりいらっしゃいます。
他の人からはあまりニオイは気付かれませんが、自分では1週間ほど畳のような香りがまとわりついていますよ。

ヘナで染めよう!塗り方はこちら

早く染まらないことやデメリットもあるけれど、やはり髪の痛みや頭皮環境を整えるためにはヘナはぜひ使ってほしいものです。
ヘナの染め方もまとめていますので、参考にしてください!

まずは使う道具を

  • ボール
  • 泡だて器
  • 計量スプーン
  • ゴム手袋
  • アルミキャップ(保温用)
  • ケープ
  • タオル(汚れてもいいもの)
  • サランラップ
  • 顔につけるオイル(保護用)
  • ハケ
  • コットン
  • お湯 100mlほど

用意するものが多いイメージですが、ザッとこれくらいです。
筆者が染めるときは、ケープはダークブラウンのバスタオルを使っていたり、コットンは使わなかったりしているので、ご自身で取捨選択していただければと思います。
インディゴで染めるときはイヤーキャップがあると、耳が藍色に染まらないのでベストです。

ヘナは洗い流した後も、オレンジやインディゴの色が出るため、タオルは白や淡い色のものは使わず、黒やブラウンなど汚れが目立ちにくいものをお使いください。

塗る前の準備

ヘナを塗る前にオレンジやインディゴで染まらないように、額から顔の横ラインまでクリームやオイルで塗って保護しておきましょう。
必要に応じて、イヤーキャップを付けるのもオススメです。
手袋やケープも付けて、手や服などにつかないように準備しておいてください。

ヘナ(オレンジ)をお湯で溶く

まずはボールにヘナの粉末を入れますが、髪の長さや多さによって分量を調節しましょう。
ショートカットの方は、スカルプ・ヘナでは半分の50gくらい。
肩につく長さ(ミディアム)だと70g。胸上くらいのロングヘアーだと1袋(100g)~1袋半を使います。
全体染めではなく、リタッチだけ(部分染め)の場合は少なくするなど、調整をしてください。
お好みの分量を入れたら、お湯を少しずつ入れて、マヨネーズくらいのトロみになるまで泡だて器でかき混ぜながら溶きます。

ヘナを頭皮にベッタリと塗る

トロッとしたら、髪に塗っていきましょう。
まずは生え際からハケで前から後ろへ向かって、ヘナをスーッと乗せるようにたっぷりと塗っていきます。
そのあとは、ハケの柄の部分を使いながら髪をかき分けて、しっかりと頭皮や生え際部分にヘナがいきわたるように塗ります。

前を塗った後はうなじや後頭部もかき分けて塗りましょう。
筆者は、後ろをかき分けるのが面倒くさいので、手でベタっとヘナを付けて塗り込んでいます。
ヘナがたっぷりといきわたるように塗るのがコツですよ。

ヘナを塗り終わったら、ラップ・タオルを巻いて放置

全体的に塗り終わったら、ラップで頭が覆いかぶさるように巻き、タオルも巻きましょう。
冬だと頭が冷たくなるので、アルミキャップを被って、中にドライヤーの温風を送るとあたたかく、染まりも良くなります。

このまま、60分~90分ほど置いておきます。

ヘナを洗い流す

時間を置いたらシャワーでヘナを洗い流しましょう。
床全体がオレンジ色の水で染まりますのでビックリしますが、上がる前にちゃんと洗い流せばお風呂がオレンジで染まることはありません。
オレンジ色がなくなるまでシャワーで洗い流します。
シャンプーする必要はありませんが、気になる場合はシャンプーをしましょう。

あわせて読みたい
分かりやすい!ヘナでの染め方動画3選! こんにちは、Mercuryブログ担当です! 皆さん、ヘナって聞いたことありますでしょうか? 洗髪用のアイテムのことで、ヘナタトゥーにも使われているものです。 近年では...

暗くしたい場合はインディゴで2度染め

ヘナだけだと白髪はオレンジに染まりますが、インディゴで暗いブラウンにしましょう。
だいたいはヘナと同じ要領で塗りますが、乾くのが早かったりと少しコツがいるのがインディゴです。

インディゴを溶く

インディゴもヘナと同様、ショートカットの方は、スカルプ・ヘナでは半分の50gくらい。
肩につく長さ(ミディアム)だと70g。胸上くらいのロングヘアーだと1袋(100g)~1袋半を使います。
全体染めではなく、リタッチだけ(部分染め)の場合は少なくするなど、調整をしてください。
お好みの分量を入れたら、お湯を少しずつ入れて、マヨネーズくらいのトロみになるまで泡だて器でかき混ぜながら溶きます。

インディゴは乾きが早い!素早く塗るのがコツ

インディゴは早く塗らないと、どんどん乾いてかき分けるのが難しくなります。
鳴れていないころは難しいですが、素早くササッと塗ることを心がけましょう。

塗り方はヘナと同様、生え際から塗って前側全体を塗り終えた後、後頭部を塗ります。

インディゴを塗り終わったら30分~1時間ほど放置

インディゴを塗り終わったら、ラップやタオルで巻いて30分~1時間置きます。
アルミキャップはなくても大丈夫です。

インディゴを洗い流す

時間が来たらインディゴを流しましょう。ヘナ同様、床全体が藍色の水で溢れます。
ちゃんと流せば大丈夫ですのでご安心ください。
気になる場合はシャンプーをして洗い流します。

インディゴで染めると暗くなる

インディゴで染めると、髪が一気に落ち着きます。
緑色や紫に染まっているところもありますが、空気に触れると2~3日ほどで髪色がブラウンに落ち着きますよ。
髪の毛からは畳のような香りがしますが、だいたいは1週間ほどで消えます。

あわせて読みたい
スカルプインディゴは刺激が強い?気になる方向けの染め方紹介 こんにちは、Qoo10担当です。 今回はスカルプインディゴは刺激が強いのかと刺激が気になる方向けの染め方を紹介します。 スカルプインディゴはスカルプヘナオレンジに比...

ヘナ染めで髪がイキイキ!頭皮環境も整う!

ヘナで染めると、髪が太くなるようなしっかりしたような感触になります。
頭皮環境にもいいので、美しく髪を育てたい方はヘナはオススメです。

ただ、ヘナは手間がかかるデメリットもありますが、頭皮のかゆみや髪の毛が細くなってきた方、いいものを使いたい方はヘナを試して頂きたいです。

白髪染めをしない方でも、髪を染めないアムラやミックスハーブもございますので、こちらから試してみるのもありかもしれません。

髪を健やかに育てたい方は、植物由来のヘナを一度試してみてはいかがでしょうか。

Mercuryオンライン(旧:株式会社ユ...
スカルプ・ヘナ(SCALP HENNA)- オレンジ 髪にハリ・コシを与える天然の白髪染め染料 天然染料で白髪を染め髪のタンパク質に吸着するためハリ・コシ・潤いを高めます。黒髪には色はつきません。ヘナは、染毛力とトリートメント効果を兼ね備える素晴らしいハー...
Mercuryオンライン(旧:株式会社ユ...
スカルプ・ヘナ(SCALP HENNA)- インディゴ(オレンジで染めた後の色の調整染料) オレンジで染めた後の色の調整に!時間を調整することでオレンジ→ブラウン→青黒に変化します。ヘナは、染毛力とトリートメント効果を兼ね備える素晴らしいハーブです。 世...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる