Mercuryの通販は こちら

【高血圧の方必見】血圧を上げる要因5つと解決策教えます!

ブログランキング・にほんブログ村へ

あなたは健康診断の際、血圧の数値が高くても低くても気になったことはありませんか?
数値が高いと「高血圧」になりますが、日本人のおよそ3人に1人が高血圧といわれ、有病率が最も高い国民病といえる疾患です。
そこで今回は、血圧を上げる要因となっているものを5つ紹介させて頂きます。

目次

そもそも高血圧とは

血圧とは、血管の中を流れる血液が血管壁に与える圧力のことです。
血液は心臓のポンプ作用によって全身の血管に押し出されてきます。

心臓が収縮して血液を送り出すときに血圧が最も大きくなり、このときの血圧を「収縮期血圧」(または最高血圧)といいます。
また、収縮した後に心臓が拡張するときには、血圧が最小となり、このときの血圧を「拡張期血圧」(または最低血圧)といいます。

血圧を上げる要因とは?

血圧を上げる要因と言っても様々なことによって引き起こされます。
1つ1つの要因について解説していきます。

塩分のとりすぎ

食塩(塩化ナトリウム)をとり過ぎると、血液中にナトリウムがたまります。
ナトリウムがたまると、水分を蓄えてナトリウム濃度を調節しようとする働きにより、循環血流量が増加して、血圧が上がります。

ストレス

ストレスは血圧を一時的に上昇させます。
ストレスが繰り返されると、交感神経の緊張状態が続いて血管は収縮し、血圧は高い状態を持続するようになります。

飲酒

ビール

適量を守って飲むのはいいですが、過度の飲酒は血圧を上昇させるので要注意です。

喫煙

喫煙は血圧を上げる作用があります。
さらに動脈硬化も進行させるので、狭心症や心筋梗塞のリスクも高まります。

肥満

肥満は高血圧の大きな危険因子であることが明らかになっています。
特に、内臓脂肪型肥満は血圧上昇と関連が深く、減量すると血圧が下がるという報告があります。
また、心臓から送られる血液の量は体重に比例して増加するため、肥満は心臓にも負担がかかります。

血圧を上げない解決策とは?

食塩の量を減らしましょう

ラーメン

食塩のとり過ぎは、血圧を上げる大きな要因です。
献立・調理法・食品の選び方を工夫し、減塩を心がけましょう。
加工食品に含まれる食塩も合わせて一日に6g未満とします。

ストレスをため込まない

ストレスをためると血圧を上げる要因となりますので、ご自身に合ったストレス解消法を探していきましょう。

アルコールは適量にする

飲酒習慣は血圧上昇の原因となります。
エタノールで男性20~30ml(おおよそ日本酒1合、ビール中瓶1本、焼酎半合弱、ウイスキー・ブランデーダブル1杯、ワイン2杯弱に相当)/日以下、女性はその約半分の10~20ml/日以下にしましょう。

適正体重を維持しましょう

体重計

肥満は血圧の上昇に影響します。
菓子及び嗜好飲料などの糖分や、揚げ物・調理油などの油脂のとり過ぎによるエネルギーの過剰摂取に注意して、適正体重を維持しましょう。
また、早食いはエネルギーのとり過ぎにつながります。よく噛んでゆっくり食べるよう心がけましょう。

【高血圧の方必見】血圧を上げる要因5つと解決策教えます!のまとめ

いかがでしたでしょうか?
まとめると、

  • 血圧を上げる要因と言っても様々なことによって引き起こされる
  • 血圧を上げない解決策は規則正しい生活を送る

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる